パターマットのスピードは実践に近いグリーンを再現した高密度なベントの芝を再現した人造芝でできており、絶妙なタッチとボールの転がりを体感できます。裏面はフローリング等にキズの付きにくい柔軟性が高く滑りにくい素材を採用しています。(幅約37cm×長さ約3m)※ボール自動返球レールの長さは5段階で調整出来るので狭いスペースでも練習が出来ます。(パター練習:約1m、アプローチ練習:約2m)
パターをする際、ボールの「正しい位置」というのは、構えた目の真下にボールがあるという事を言われます。ほとんどのアマチュアゴルファーはそれが出来ていません。付属のパッティングミラーにボールを置いて構えて、正確にボールが目の下にセットされているのを確認する事が出来ます。セットアップが正しくなればストロークも正しくなれます。さらにミラーにはゆるやかな赤色の弧を描いているのでその線に沿ってストロークすればパターをインサイドインに振る練習が出来ます。
カップから1m・2mの位置に「目」の印があり、そこにボールを置き、打った際、目の形を見つづける事によりヘッドアップの抑制練習が出来るような工夫が施されています。
コンパクトサイズながら大小2つのカップを配置してカップインの感覚をつかむ実践的な練習向けに傾斜があるパターマットです。コントロール力を鍛えたい人には小さいカップを狙うと本コースでカップが大きく見えてカップイン率が上がり効果的です。トレーニングの幅が広がります。
ターフ跡が残るマットは打点の位置(最下点)を把握出来ます。アプローチでトップする・ダフる傾向が高い方は自分の打点の位置(最下点)を視覚的に確認し、スタンス・ボールの最適位置把握やウエッジなどでのバウンスを使ったスイング作りの練習をすることでボールをクリーンに打つことが出来るようになります。これでグリーン回りからのトップ病やザックリ病から解放されます。
アプローチ用マットは面ファスナーの取り外し可能なので、逆さまに取り付ければラフの逆目として打てます。ラフでのスイングは抵抗感があるので、より実践に近いアプローチ練習が可能となります。※アプローチ用マットは2枚付属しております。打点跡の付くマットをご使用の場合は手前に打点跡の付くマット、奥に順目ラフのマットになるようにセットしてご使用ください。レフティーの方は奥が逆目ラフのマットになるようにセットしてご使用ください。
マットには1ヤード・2ヤードの位置に印があります。多くの有名プロゴルファーが実践しているような1ヤード・2ヤードのアプローチ練習することで、短いアプローチが上達するだけでなく、体でスイングする感覚が養われるためショット全体のレベルアップにもつながります。テイクバックの大きさなどで1ヤード・2ヤードの打ち分け練習も出来ます。
アプローチ練習の際、トップボールで外に飛び出さないよう、カップ奥に高い「ガード板」(H42×W34)を設けています。
全長3メートルのマットですが、ボールが自動で返球されるので回収する手間が省けて効率的な練習が出来ます。自動返球用の返球レールも4段階に組み立てが出来て長さが調整出来るので狭い場所でもマットを伸縮させて練習出来ます。
使わないときは、ぐるぐると巻いたり畳んだりして収納出来るので置き場所に困りません。※パターマットの後ろにボール3個置ける窪みとパターやアイアン等がさせる穴が1個あります。※ボールは付属しておりません。
当社は新宿でゴルフスクールを運営しております。初級者の方や上達を目指す方が大幅なスコアアップを果たすためには、パターとアプローチの上達が欠かせません。コースに出る回数を増やす事は難しいため、自宅で基本的なパターとアプローチの練習を行なえばスコアアップ間違いない方々が多くいらっしゃいます。パターとアプローチが上手になるには何が重要かと当スクールのレッスンプロと当社のクラチャンが考えてこの商品が完成しました。パターとアプローチの上達に欠かせない練習器具です。自宅でこのセット使って練習出来ればコースに行くのが楽しみになります。
サイズ | 幅約37cm×長さ約3m |
---|
重量 | 約4kg |
---|
原産国 | 中国 |
---|
保証期間 | 商品到着後1年 |
---|